2008年01月02日

厄除け手描き絵ろうそく「南天と福寿草」



【厄除けろうそく】
「南天と福寿草」 手描き絵ろうそく


「難を転じて福となす」という意味合いの「南天と福寿草」が描かれた、手描き絵ろうそくセットです。
今年が厄年の方への贈り物にもいいですね♪

この絵蝋燭は、明治時代から受け継がれる伝統の技法によって作られた和蝋燭です。
みやびな和空間を演出する日本の芸術品として、和室や玄関のインテリアとしてもおすすめです♪

手描き絵ろうそく全種類


【お取り扱い店】 遊禅スタイル仏具雑貨 湘南仁成社



関連カテゴリー:和風キャンドル・和ろうそく暦のキャンドル・干支ろうそく

ぽちぽちっと応援クリックしていただけるとうれしいです♪
banner_04.gifブログランキング・にほんブログ村へ
(クリック⇒リンク先がきちんと開けば投票完了ですo(*_ _)oペコリ )
posted by なちゅら at 06:00| Comment(12) | TrackBack(0) | 風水・開運キャンドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

厄除け七色絵ろうそく

【厄除けに風情ある絵ろうそく】厄除け七色絵ろうそく

インテリアとしても楽しめる、七色の厄除け絵ろうそく。
昔から厄年の人は、七色の財布や、七色の帯締め等、「七色のものを持っていると良い」と言われています。
数字の「8・9」を「や・く」と読み、ひとつ前の七つのものを揃えていると「厄(や・く)がない」という言い伝えだそうです。

2007年厄年の方はもちろん、お守りにもなるインテリアとしていかがでしょう?
ろうそくとして使用する際は、水に浮かべて幻想的な灯りが楽しめます♪

⇒すべての手描き絵ろうそく


【お取り扱い店】 遊禅スタイル仏具雑貨 湘南仁成社

banner_04.gif←ぽちぽちっ♪としていただけるとうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ

posted by なちゅら at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 風水・開運キャンドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月21日

キャンドル色彩風水



色彩風水アロマキャンドル

風水を和の香りとやさしい色彩のキャンドルで癒されながら、楽しくライフスタイルに取り入れてみませんか?
風水は「気」の力を利用して、現在の運をさらに向上させると言われています。

1)桜色 恋愛運(桜の香り)
2)橙色 出会い運(向日葵の香り)
3)黄水仙色 金運(水仙の香り)
4)若葉色 健康運(若竹の香り)
5)露草色 仕事運(菖蒲の香り)


【お取り扱い店】 Wish



ぽちぽちっと応援クリックしていただけるとうれしいです♪
banner_04.gifブログランキング・にほんブログ村へ
(クリック⇒リンク先がきちんと開けば投票完了ですo(*_ _)oペコリ )
posted by なちゅら at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 風水・開運キャンドル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする